2016年3月28日月曜日

~おしゃれするのが楽しくなる~真理子さんの同行ショッピング

先日、
ヘナ友、上田真理子さんの
同行ショッピングサービスを
受けてきました。

真理子さんの同行ショッピングサービスを
受けるのは、これが2回目。

前回、選んでもらった
ニットのワンピースと、
アドバイスをもとに購入したコートは
冬の間、大活躍~!!

似合っている、きれいに見せてくれると
思えるものを着ていると、
自分に自信が持てるし、気分も上がりますよね。

友達に褒めてもらえることも多くて、びっくり!!

これを機に、クローゼットの中を大掃除してみると・・・

おしゃれも、買い物も、面倒で、
間に合わせで買った服がいっぱい・・・
活躍させてあげられなくてごめんなさいと謝りながら、
たくさんの服を手放しました。

これからは真剣に服を選ぼうと決意してたものの、
今度は色々と考え過ぎて、決められない~!!

ということで、もう一度、
真理子さんにお願いすることに。

お願いしてみて、大正解~!!

私、無難なものを選んでしまって、地味な感じになってしまっていると
思い込んでいたのですが、

これは、大きな勘違いだったようで・・・・(笑)

地味にならないようにという気持ちから、

ちょっと飾りのあるものや、
甘い色のものや、
キラキラしたもの・・・
などを選んでいたのです。

だから、着回しにくいし、あか抜けない感じになっていたのですね。

ショッピング前のヒアリングの時間に
事前のアンケートで送った写真を見ながら、

靴の先は丸いものより尖ったものの方が似合うよとか、
このカーディガンのボタンはシンプルなものの方がいいよとか
バッグの金具はもっと主張しすぎないものの方がいいよとか、

細かいアドバイスをもらって、
シンプルって
こういうことなのねと納得(笑)

私の場合、
服はシンプルにして、色やアクセントを加えるなら
小物で加える方がいいよということで、
土台となる服を選んでもらうことに。

真理子さんのセレクトは絶妙で、
自分では選ばないものばかりなのに、
着てみると、
本当に似合う~!!と鏡を見ながら自画自賛(笑)

また、こんなバッグが似合うよと
手渡してくれるバッグを持つと
更にいい感じに~。さすが、プロです!!



写真以外にも、たくさん試着しましたよ。

余りに似合うものばかりで(笑)
どれにするかかなり迷いましたが、
(買うか買わないかは自由です)

着回しや実用性を気にする私に
真理子さんから、
着てみて嬉しかった服、ワクワクした服にしてみたらと
アドバイスをもらって、やっと決めることができました。

ショッピングすることが、
こんなに楽しいと思ったのは久しぶり。

おしゃれが面倒になって、年齢のせいにして、あきらめてしまう前に、
真理子さんに出会えて本当によかったです。

考えてみれば、
自分に似合うものを真剣に考えてもらったり、
(真理子さん、かなり真剣に考えてくれます)
自分のファッションを客観的に見て、意見を言ってもらえることって
なかなか、ないですよね。

真理子さんの同行ショッピング、
かなりおすすめですよ。

今回のショッピングの様子、
真理子さんのブログにもかいてくれています。

真理子さんのブログはコチラから~。





2016年3月25日金曜日

味噌作り×お絵かき瞑想の会

昨日は、我が家で
お味噌作り×お絵かき瞑想をしました。



今年2回目のお味噌の仕込み~!!

1回目の様子はコチラで紹介しています。


ヨガを一緒に学んだ仲間が集まってくれて、
ワイワイおしゃべりしながら、楽しく味噌仕込み~。

子どもたちも真剣に手伝ってくれました。





お味噌仕込みの合い間に
のんちゃんのお絵かき瞑想会。




夢中になって、楽しそうに描いている姿は
子どもの頃にもどったようで、見ていて微笑ましかったです。

もちろん、現役の子どもたちは、
羨ましいくらい、自由に、勢いよく~
描きまくってました(笑)

私の似顔絵も、こんなに可愛く描いてもらっちゃった。


似顔絵を描いてもらうのって、
久しぶりで、とても新鮮で、すごく嬉しいなぁ。


こうやって、仲間が集まって、

何かを一緒に作ったり、

何かを一緒にしたり、

ただただ、一緒に話したり・・・する時間って、

あたたかくて、とても幸せ~。


やっぱり私は、1人でお味噌を仕込むより、
みんなでワイワイ集まって仕込む方が好きと
再確認したので、
来年も企画します~!!

今年、日程が合わなくて、
一緒に作れなかった皆さまも、
来年は早めに企画して、早めに連絡しますので、
楽しみにしておいてくださいね~♪

昨日の様子、のんちゃんのブログでも紹介してくれています。
のんちゃんのブログはコチラから、ご覧ください。


2016年3月24日木曜日

梅﨑和子さんの「重ね煮」料理教室に行ってきました~♪

昨日は、
梅﨑和子さんの「重ね煮」料理教室に
行ってきました~♪

数年前に、
梅﨑先生の本を読んでから、
「重ね煮」は、我が家の定番料理になっています。


お鍋の中に、

本に書かれている通りに
食材を重ねて、

後は煮るだけ~。

とっても簡単!
調味料もシンプルなものを少しだけ!

なのに、
間違いなくおいしく出来るのです。

その秘密を知りたくて、
梅﨑先生にも会ってみたくて、
料理教室に参加してきました。




全ての食物は、
陰か陽か、どちらかの性質を持っていて、
陰の性質を持つ食物を下に、
陽の性質を持つ食物を上に、
自然界の天地と逆に重ねることで、
鍋の中が‘小宇宙’に~、

そして、美味しい「重ね煮」が出来上がるのだそう。

う~ん、分かるような分からないような・・・

もっと、ちゃんと勉強したい・・・


理由はともかく、今回作った料理たちも
優しい味で、しみじみ、美味しい~!





日本の食習慣や食文化を深く学び、
自然の声を聴いて、身体の声を聴いて、
実践を重ねている梅﨑先生の言葉は

潔くて、力強くて、優しくて・・・

ストレートに心に入ってくる。





今回、紹介してもらった梅醤エキスは、
梅干しと醤油を混ぜたもの。
写真のものは、番茶入りなので、
お湯でとかすだけで、梅醤番茶がすぐに出来ます。



番茶は抗菌作用があって、
飲むだけでなく、

ものもらいや結膜炎や目が疲れているときなどに、
番茶湿布をしたり、

番茶で、目を洗うだけでも効果があるのだそう。


ヨガやアーユルヴェーダもそうだけど、

長い歴史の中で、
人々が実際の体験を通して得た智慧を
今に伝えてくれていることは
本当に有難いこと。

もっと知りたいし、
もっと生活の中に取り入れたいし、
もっと伝えられるようになりたい。

梅﨑先生のお話、もっともっと、聞きたくなりました~。




2016年3月23日水曜日

2016年4月 ヨガクラスのスケジュール


◆ お家ヨガ(レギュラークラス) 10:00~11:30 

    月曜日  11日、18日、25日
    火曜日  5日、12日、19日、26日
    金曜日  1日、8日、15日


◆ お家ヨガ(休日クラス) 10:00~11:30 

   4月10日(日)


◆ お家ヨガ(親子ヨガクラス) 9:30~11:00

     只今、日程調整中です。決まり次第、お知らせいたします。



ご予約・お問い合わせ先

Mail:kyoko@withasmile.asia

2日経っても返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡をお願い致します。


皆さまのご参加、お待ちしております~♪


2016年3月10日木曜日

~日々の暮らしの中で、アロマを使いこなしたい人のための講座~@夙川

先週は、
~日々の暮らしの中で、アロマを使いこなしたい人のための講座~@夙川~
「知っておきたいアロマセラピー基礎知識編」
の6回目でした。

今回のアロマクラフト作りは、‘ブレンドオイル’

精油は、1種類だけでも十分効果があるけど、
ブレンドすることで、相乗効果が期待できるし、
香りにも深みが出るんですよね~。

この日は、もしかして花粉症デビュー?
と心配になるほど、鼻がムズムズしていたので、

受講生仲間が持っていた
Drエバーハルトのブレンドオイル
「ブリーズ・イージー」を目指して作ってみることに。




使用精油は、パイン、タイム、ユーカリ、その他と書いてあって・・・

「その他」って何だろう~?と

匂いをくんくん嗅ぎながら、
これかな?あれかな?と精油をあれこれ足してみましたが、
全く違う香りのブレンドオイルになってしまいました~(笑)

ブレンドオイルとして売られているものは、
使用する精油や配合の割合を
何度も何度も、試作に試作を重ねて、作られているはず。
そんなに簡単には、真似できませんよね。

やっぱり、「ブリーズ・イージー」のブレンド、絶妙かも。


そして、講座終了後は、
以前作った‘リップバーム’がとても良かったので、
希望者だけ残って、一緒に作ることに。

まずは、タイ料理「クワンチャイ」の宅配ランチで
がっつり腹ごしらえ。




今回の‘リップバーム’は、

以前作った
ビーズワックス(みつろう)
ひまし油、ハイビスカスパウダーに

更に、スイートアーモンドオイル、はちみつを加えて作ってみました。

はちみつは、甲山ハニーガーデンのもの。

出来上がりは、おいしい~、甘い(笑)

はちみつ効果で、以前作ったものより、
ねっとりとした感触で、塗るとグロスのような感じ。
艶をだしたい時は、こちらの方がよさそうです。




今回、アロマを学んで、
肌のお手入れで使う ほとんどのものが
自分で簡単に作れちゃうことが分かりました。

市販のものは何が入っているのか
不安になったりするけど、
自分で作れば、入れる素材は全て
自分で選べるから安心だし、

季節によって
肌の調子によって、

使う精油をかえたり、
ベースのオイルをかえたり、

自由にアレンジできるって
とても嬉しいことだと思うのです。

ネットでも、たくさん、
手作りレシピが紹介されています。
一度、作ってみたら、
きっと、簡単に出来ることに驚くはず~。



2016年3月5日土曜日

ヨガの教え~サウチャ~

早いもので、もう3月ですね。

新しい年を迎えて、2か月が過ぎましたが、

私は、ここ数年、
旧暦を意識していて、
旧暦のお正月(今年は2月8日)に
新年の目標をたてています。

今年の目標は、
「行動してみる!!」

結果を気にせず、人の目を気にせず、
直感を磨いて、
直感を信じて、
自分のやりたいことをやってみる。

直感を磨いて、身軽に行動できるように、
まずは、身の回りをきれいに、シンプルに、
片付けることから始めています。

ヨガの聖典、ヨガスートラには、
ヤマ(Yama)・ニヤマ(Niyama)という
社会の中で生きる上で、心がけることが
書かれています。

ヤマ(Yama)とは、5つのしてはいけないこと。

ニヤマ(Niyama)とは5つの心がけること。

このニヤマの中に、サウチャ(清浄)という教えがあります。

サウチャ(清浄)とは、

自分の身体、心をいつもきれいな状態に保つこと。
身の回りをきれいに片づけて、清潔にしておくことも含まれます。

サウチャによって、

物質次元の煩わしさから解放され、
心の平安、集中力、自己表現力を得ると。

身の回りの物を減らして、シンプルにすると、
その物たちに占められていた
脳のスペースがあいて、
脳がクリアになってくる。


片付けの方法は色々とあって、
巷に片付け本も溢れていますが
今回、私が実践しているのは、
こんまりさんこと、近藤まりえさんのこの本の方法。



片付けは気力も体力もいる大変な作業。
やりたい!!と心から思える、自分にあった方法を
選ぶことは大切ですよね。

本の通りに、
まずは、衣類、バッグ、小物、靴・・・と片付けてみて

こんまりさんの
「片付けとはモノを通して自分と対話する作業」
という言葉の意味が少しずつ分かってきたところ。

次は、私にとっては最難関!!
本と書類の整理。

家中から集めてきた本の山を見ながら、
気が重いような、
楽しみなような、
複雑な気持ち。

ディープに自分と対話することになるのは
間違いなさそうです。

さて、どんな対話になるか~?
また、経過を、ご報告します。